これから競馬を始める方への基礎知識

残り200馬

馬券の購入方法は大きく分けると3通りあります。

1つ目は、競馬場に足を運び直接購入する方法です。最も分かりやすくシンプルな方法で、初めてやってみたいという方には競馬場の空気も楽しめますので、おすすめかもしれません。

2つ目は、ウインズと呼ばれている日本中央競馬会の投票券販売所へ出向いて馬券を購入する方法です。スクリーンでレース中継を観戦することもできます。

3つ目は、インターネット投票で購入する方法です。JRAが提供するサービスに登録すると、即日無料で利用可能です。自宅にいながらにして投票することができるので、最近ではインターネットで購入している人が多いです。スマホからでも購入できます。

馬券の種類は実は多いです。
競馬が初めてという初心者の方がまずおさえておきたいのは、1着を予想する単勝という馬券と、3着までに入る馬を1頭予想する複勝という馬券です。このふたつは単純に予想すればよいので、分かりやすく、特に複勝だと確率が上がるので当たりやすいのです。
配当はさておき、的中させる楽しみを知るには、この2種類の馬券がおすすめです。

ちなみに中央競馬では最低100円から馬券を購入することができます。何度か馬券を購入してみて、競馬が楽しくなってきたら、別の馬券を購入してみるのがよいでしょう。

JRAと海外競馬の違い

追いかける

海外競馬とJRAで比較しやすいポイントは、馬番号とゲート番号の関係性でしょう。JRAのルールでは、馬番号と同じ数字のゲート番号を使用するというルールを採用しています。
しかし、海外の競馬では必ずしも馬番号とゲート番号が、同じ数字になるとは限りません。

例えばフランス競馬でのルールでは、負担重量が重い順番で馬番号が振り分けられます。負担重量が同じ場合は、馬主の名前からアルファベット順で決められる仕組みになっています。
仮に馬主名での被りが発生した場合には、馬名のアルファベット順で選ばれます。このルールに基づいて馬番号を決めてから、ゲート番号は抽選で決められます。

海外の競馬では馬番号とゲート番号がリンクしないケースが多いため、日本の競馬ファンが海外のレースで馬券を買いたいと考えた場合には、注意が必要です。JRAから発売されている海外の馬券は、馬番号での投票になるので、購入する際には買いたい馬の馬番号をチェックするべきでしょう。
また日本の競馬では馬券を買うときに馬体重をチェックしてから、買いたい馬を決めるというスタイルを持っている人もいるでしょう。

JRAでは馬体重の計測と発表が行われるため、その数値を目安に馬の状態を図ることができます。しかし、フランスの競馬の場合は馬体重の計測と発表は行われないというルールになっています。このことを知らずに馬体重を計算に入れて、予想を行ってしまうと自分の買いたい馬が決めきれない可能性も考えられます。
そのようなミスをしないために、海外の競馬では馬体重を計算に入れないようにしましょう。

競馬場